はい、そんなわけで今回も家の話ですねー
前回、生産設備を外に出していたんですが、アセットの読み込みだの処理関係を考慮して1階を生産空間にしました。
それに伴い、バーを2階にしました。
まぁ、こんな感じ
1F 生産スタジオ
生産設備からバンク届く位置とつながりのある生産設備をできるだけ近くに設置。
入り口に受付嬢を待機
(今後、中間素材でも扱おうかな)
2F テラスバー

次のランクに上がったらこぐねぇの店員さん雇うんだ・・・
で、ここの店員やってもらいます。
奥の門の先は、粉のベッドルームです。
やっぱり家だもん。ベッド置きたいし、店舗の2階通路じゃ狭いし。
生産スタジオは基本自由解放なんですが、権限実装したらたぶん一言かけてもらう感じになりますかねー。(侵入権限が登録制?とかだった気がするし)
ちなみに粉が頻繁に行き来するのに耐えられる人はどうぞ
どこにあるかは、もう少し準備ができたら紹介します。
とりあえず、ユグにあります。
あ、ちなみにグレード狙う方は一度FPSを確認してのご利用注意でごぜぇます。
(●´ε`●)<最近モチベが上がらないから引きこもりっこだぜ
で、ここの店員やってもらいます。
奥の門の先は、粉のベッドルームです。
やっぱり家だもん。ベッド置きたいし、店舗の2階通路じゃ狭いし。
生産スタジオは基本自由解放なんですが、権限実装したらたぶん一言かけてもらう感じになりますかねー。(侵入権限が登録制?とかだった気がするし)
ちなみに粉が頻繁に行き来するのに耐えられる人はどうぞ
どこにあるかは、もう少し準備ができたら紹介します。
とりあえず、ユグにあります。
あ、ちなみにグレード狙う方は一度FPSを確認してのご利用注意でごぜぇます。
(●´ε`●)<最近モチベが上がらないから引きこもりっこだぜ
そうそう、扱う商品の方向性は、
外:回復アイテム、気まぐれ生産品、雑貨
1F:中間素材、生産補助アイテム
2F(予定):飲食
でいこう。
細かいメニューまで決めようと思ったけど、頻繁に入れ替わるから細かく決めないことにしました。
要望さえあらばぁと思ったけど、そこまで要望もらえるほどでもないのよねw
いいもんいいもん、こぐねぇ来たらずっとカウンター座ってるから。